2015年05月10日

「冨士屋Gallery 一也百」

「冨士屋Gallery   一也百」




むすぴのさんを出て

雨の中、ちょっとお散歩。


地獄蒸しも、足湯も、観光客がいっぱい。

友達は、ヤングセンターってここにあったんや~♪

と、ほんとに観光客になった気分でした。




ほんのちょっとだけの散歩のあとは(笑)


「冨士屋Gallery   一也百」


「冨士屋Gallery   一也百」




明治32年の建物の、冨士屋Gallery一也百(はなやもも)さんへ

ちょうどピアノの発表会が行われてて

ピアノの素敵な調べの中、お茶をすることに・・

チーズケーキに手作りのジャムが添えてありました。

このチーズケーキ、ちゃんとした名前を忘れたのですが、

とても美味しかった・・どこで作ってるのかも聞き忘れた・・orz




このジャムは、併設してるショップで購入もできます。

ケーキのお皿も作家(熊本 象)さんのもので、こちらも購入できます。

小鹿田焼きや、竹かごとかもあって、素敵でした。



「冨士屋Gallery   一也百」


静かな店内で生演奏を聴けるなんてラッキーでした。


「冨士屋Gallery   一也百」


「冨士屋Gallery   一也百」




しばし、ここはどこ?って思えるほど

別府なんだけど、別府ではない場所へタイムスリップした気分でした。




冨士屋Gallery 一也百(はなやもも)
0977-66-3251
営業 10時~17時
休み 月、火(祝日、イベント開催時は営業



)


同じカテゴリー(Cafe ・ Restaurant・パン屋・いろいろお店)の記事画像
「Rabbit  house」
「引き算」
やしろ海水トマト  (ジョルノス)
「KURU」
「ぽから」
「パンと器の店 ぱおぱお」
同じカテゴリー(Cafe ・ Restaurant・パン屋・いろいろお店)の記事
 「Rabbit house」 (2016-03-02 10:15)
 「引き算」 (2016-03-01 10:15)
 やしろ海水トマト  (ジョルノス) (2016-02-27 21:46)
 「KURU」 (2016-02-26 10:15)
 「ぽから」 (2016-02-25 10:15)
 「パンと器の店 ぱおぱお」 (2016-02-24 10:15)

この記事へのコメント
とても雰囲気のいいギャラリーですね(^ー^)ノ
ゆっくりと時間が流れている感じ♬
ピアノの生演奏もラッキーでしたね〜☆
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2015年05月10日 17:42
鉄輪って風情がありますよね
別府って自分が観光客になったような
そんな気にさせてくれる場所だなって
近頃私も思うようになりました(^^)
Posted by happyhappy at 2015年05月10日 18:29
わぁ❤素敵な雰囲気❤。
ヤングセンター、聞いたことはあるけどどこにあるのか知りません♪(笑)。
Posted by ももみるく。ももみるく。 at 2015年05月10日 18:57
>雪ん子さん

むすぴののすぐ近く。
一度行ってみたいと思っていたので、お茶もできて良かったです。
ピアノの演奏会はタダで聴けてラッキーでした(笑)
Posted by あんこあんこ at 2015年05月10日 23:18
>happyさん

鉄輪に限らず、別府は戦禍を逃れているので古い建物が沢山残っているので、よけいノスタルジーを感じますね~♪
雨の一也百、良かったです。
Posted by あんこあんこ at 2015年05月10日 23:23
>ももみるく。ちゃん

お庭も元旅館の建物もとても素敵でしたよ~。
私も数年前にやっとヤングセンターの場所がわかったのですよ(笑)
演劇も見れて温泉入って泊まれて・・まだ中に入ったことはないけどね(笑)
Posted by あんこあんこ at 2015年05月10日 23:26
別府にこんな素敵な場所があるんですね~
行ってみたい☆
Posted by ぱく子ぱく子 at 2015年05月11日 06:25
ここ、雰囲気良いですよね〜!
カフェには行ったことないので
今度行ってみますっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted by てふてふてふてふ at 2015年05月11日 16:06
>ぱく子さん

はなやももさん、素敵でした~。
カフェもすごく落ち着くとこでしたよ。

別府には、ほかにも素敵なとこがいっぱいありますよ~♪
Posted by あんこあんこ at 2015年05月11日 18:49
>てふてふさん

初めて行ったけど、ほんといい所でした。
また伺いたいです。
カフェもオススメ!
Posted by あんこあんこ at 2015年05月11日 18:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。