2014年08月26日
家具と雑貨「Hygge」(ヒュッゲ)
gomameさんでお茶したあと
雪ん子さんが気になってるお店があるというので
私も一緒に行ってきました。
2ヵ月前にオープンしたという
家具と雑貨 Hyggeさん
店内には素敵な北欧テイストの雑貨、器、家具など
いろいろありました。
私は可愛いポチ袋買いました~。
写真撮ってもいいですか?と最後にやっと切り出せて
撮ったのは ↓(笑)

気になるかたは行ってみてくださいね。
大分市木上403-10 サカモトビル1F
097-511-4501
Facebook もあります。
雪ん子さんが気になってるお店があるというので
私も一緒に行ってきました。
2ヵ月前にオープンしたという
家具と雑貨 Hyggeさん
店内には素敵な北欧テイストの雑貨、器、家具など
いろいろありました。
私は可愛いポチ袋買いました~。
写真撮ってもいいですか?と最後にやっと切り出せて
撮ったのは ↓(笑)
気になるかたは行ってみてくださいね。
大分市木上403-10 サカモトビル1F
097-511-4501
Facebook もあります。
2013年02月09日
海洋生物・・・・

大分に泊まった次の日は別府へランチ。
(話の順番が後先になってしまいましたが・・・)
ランチまで時間に余裕があるので
別府の「SPICA」さんに寄り道
ちょうど、北村直登さんの海洋生物の個展が開催されているので観に行きました
(2月1日~2月28日まで・・)
yunちゃんの撮っていたクジラがあった~
写真はOKというので、私もパチリ。

隅っこにもオブジェ。。。ぞう?
沢山の海洋生物や、定番のキリン、今年の干支のへびとか
とにかくたくさんの絵がずらりと並んでいました。
これだけあると、楽しい。

そんな絵の中から、気持ちいいくらいの蒼のクジラのポストカードと
SPICAさんのブログを見ていた時に、おいしそうだったビスケットを購入
妹たちもそれぞれポストカードや、雑貨を買い込んでいました。
SPICA
別府市立田町1-34
090-9476-0656
10:00~17:00
日曜、祝日定休日
北村画伯は毎週土曜に在廊予定だそうです。
2012年09月11日
アジアン雑貨を楽しもう♪
カムオーンベトナム展、4店合同スタンプラリーイベント
大分は、カントリーマーケットさん、製作所№302さん
由布院は、a:gosseさん、naYaさん
みなさんで、ベトナムに行っていろいろと買付をしてこられたそうで
それぞれのお店で、ベトナムムードいっぱいでした。
大分のお店で、スタンプをすでにもらっていたので、
今回、由布院に行くとなった時に、寄ってもらいました。
お店の雰囲気・・・一部分をパチリ。

a:gossさんでは・・・・



naYaさんでは・・・・・


なんだか、ベトナムっておしゃれだなぁ~って思うね。
4店、巡って楽しかった。
スタンプもいっぱいになって、お土産プレゼントもげっと。
うれしかったです。

ありがとうございました。
2012年05月28日
Qualite et pris (カリテ エプリ)

友達のプレゼント探しに、別府のカリテエプリさんへ。
初めて行ったので、え~!入口どこー?
と、なって焦りましたが(笑)

無事、入口もわかって

お目当てのものも見つかりました。
別府市扇山6-2-2
0977-24-3930
open 1100~1600
休み 日曜~火曜日
2012年03月24日
探し求めていたものが・・・

いつも拝見させていただいている素敵カメラ女子の方のblogで、
ざっか・リサイクル・こっとう・宝探し 「箒屋」さんというのが
オープンしていることを知り、車をぶっとばしてきました~。
長年探し求めていたものが、箒屋さんのblogに出ていて
行きたくてうずうず・・・
やっと、手に入れました。


検視レンズ。
うふふ、これでアレを作れます~♪
店内も了解を得て写真を数枚撮らせていただきました。





私には、懐かしいものばかりでしたが、
(いまだに使っているものがある、リアルレトロな家なの…)
今の若い方には、新鮮でおしゃれなものなんでしょうね~。
40m沿い福祉会館のうらあたり
木曜定休日
2011年09月28日
衝動買い。
お出かけした時、いつもお香をかう「SALVE」さんに寄り、お香をレジに持って行ったら…
レジ横で友達が見つけた可愛いストラップ。
つい、衝動買いしてしまいました~。

だって小っちゃくて可愛いかったんです!
ムーミンシリーズの中から、ミーを買っちゃった♪
(MADE IN FINLAND)
他にもムーミンや、ニョロニョロもあったよー。
2011年09月27日
card-ya 個展@ta-na

ta-naさんで、card-ya 個展『 イラスト・文字・キャンドル 』を開催しているのを、blogで知ってたものの、なかなか行けず、この間のお出かけで友達Kちゃんに付き合ってもらい、やっと行きました。
(終了前ぎりぎり)
可愛いものいっぱい。
キャンドル素敵。その中から胡桃を、カードもひとつ。
(えへ、halさんの真似っこになっちゃいました、すみませ~ん)
友達は、京都の作家さん「ro-ji」さんのピアスを買って、、、

笑顔のステキなJnnさんとおしゃべりして、店を後にしました。
2011年07月11日
暑中見舞い申し上げます。
本格的な夏がやってまいりました。
皆様、熱中症や夏バテなどなりませぬよう、お体ご自愛くださいませ。
m(_ _)m

集める趣味はないのだけれど、

見るのはとても好きなガラス
ちょこっとパチリ
2011年06月20日
「はなのね」と「Zakka」

ランチしたあと、荘園に移転した「はなのね」さんへ。

以前も素敵な花やグリーンがありましたが、今度はまた更に素敵な雰囲気と花たちが・・・・。
観葉植物や花は癒されますね。

ユーカリの葉の上の水玉をパチリ。
2階には、輸入雑貨の店が・・・・

お洒落な老眼鏡(笑)
や
小石原焼きの器など
色々ありました。
このあとは・・・・
別府駅近くのNewオープンのお店へ・・・・。
2011年03月02日
自然食品と手作り雑貨の店「Po.Po」

お宝ゲットならずで終了した、トレジャーハンティングの帰りに、、、
またまた寄り道。
「よつばの天使」さんが作るパンやお菓子が置かれている、「Po.Po」さんへ行ってきました。

店内は、いい香り。
自然食品や、手作りの小物、「sachi」さんの消しゴムはんこもあります♪
今月号の、CJOにも掲載されてますよ~。
2010年12月18日
クリスマス・アートマーケット
朝一で大分に行き、所用を済ませて、やっと昼ごろアートマーケット会場に。。。。

駐車場でいつも、遊羽里さんと、はぴらきさんと、naoさんご夫婦に遭遇する…前回も同じパターン(笑)
でも今回は、ちゃんとご挨拶できてよかった。
で、早速中へ。。
実輝弥さんご夫婦のとこで、交渉(笑)
可愛い奴を入手♪♪

Babiさんとこでも、可愛い奴を2個入手。
入ってすぐに、CABINさんのイラストにドキドキ♪ポストカードを…。
以前、スピカさんや、taーnaさん、くらしのはこのイベントでは、悩んで買わずに帰った、yuqico*さんの今期4代目のカレンダーを遂に買った♪素敵♪

ちょっと午前中体力を使ったので、アートマーケットをあと、ランチして帰宅。
やっぱり今回も、クジはハズレたな。。。
追記: Keiさん、おすそ分け、ご馳走さまでした。
2010年11月30日
2010年11月28日
買ったもの♪

先日の、カントリーマーケットさんで買ったもの。
アーゴスさんの、アーゴスカフェで、くるみパン、ちびマドレーヌ、りんごジュース。
いろいろなブロガーさんの記事でよく見かけていた、アトリエ・アンテナさんの陶器もの。
ダーラナホースのペンダント。
アンテナさんのもの初ゲットです。
ぐるぐる店内を眺めながら歩き回っていたら、アンテナさん本人にもお会いできました。
作品と同じく、可愛い方だなぁ~。
ちょっと、乙女な時間になれたひとときでした。
2010年11月27日
カントリーマーケット…

23日から、カントリーマーケットさんで始まっているイベントに行ってました。
絵本や、クリスマスの小物、作家さんの作品、可愛い。
アトリエ・アンテナさんの個展も…可愛い…♪

それに、アーゴスさんの出張カフェにも~。
カントリーマーケットさんのブレーメンにちなんだ、ブレーメンのクッキー♪

アーゴス男さんの作ったパンや焼き菓子。

美味しいですよ~。
温かいチャイもあるよ~。

16時までカフェはやってます。
2010年11月24日
ふっふふ…
昨日の、フォレストマルシェで、、、、、
実輝弥さんの一眼革ミニカメラをブログでみて、見た~い!
欲し~い。
と思ってましたが、終了間際に到着じゃー有るわけないよね~残念。
それと、もうひとつ。

美味しそう~、思わずにやける私(笑)
はぴらきさんが、Babiさんの鯛焼きを紹介してて、美味し…いゃ、可愛いなぁと思ってました~。
見てると笑みが…
餡子がはみ出てるとこいいねぇ。
まりこ。さんのシフォンも~、帰りの車で胃の中へ…。
他のブースに回れなくてごめんなさい。
2010年11月02日
ヨツバノクローバー

あまりにも暇だった、ある休日の午後。
一度行ってみたかった、庄の原にある雑貨屋さん、ヨツバノクローバーさんに友達誘って行ってみた。
お目当てのものが売り切れていたので、少し店内を見て、お店の方とお話をして、また改めて行こうと思ったのでした。
2010年10月10日
okokoro tapeと、Walnut ink
a-ke's cafeさんのブログで、新商品を紹介していまして、すごく気になってたんですよ。
ちょいと大分に行った時、最後の1本のWalnut inkと、okokoro tapeを買っちゃった。

お心テープ。
「おくちに あいますかどうか。」
「ほんのきもちですが。」
「つまらないものですが。」
の3本セット。
すてきな日本人の心がマスキングテープになってマス。

それと、インク。
この、Walnut ink(ウォルナットインク)を使うと、紙や写真がアンティーク調になって味が出るんですって。
早速、お試し~♪

この写真が…
↓

こんな感じ~。
これで、あれをあぁして、こうして…遊べます。
うふふ。
2010年08月30日
「スピカ」と「友永パン」
先日、ゆっくりと、お昼の蕎麦を堪能したあとは、スピカさんへ。

ステキな雑貨たち。
お友達はまた何か、いいものを見つけたみたい♪

スピカさんを後にして、「友永パン」へ…。
友達がパンを買うっていうので、私もおみやを。

私は、あんパンと味付けパンをお買い上げ~。
あんパン、やっぱメチャ美味しい~♪
味付パンも買ったぁ。
帰って、ペロッとなくなった…(笑)
この後は…新しいお店へ…。
2010年07月18日
はなれ古舎へ…
昨日の午後、友達Kちゃんを急に誘って、犬飼の「はなれ古舎」へ車をぶっ飛ばしてきました。
「夏の手づくり作家展」を行っているので(19日まで)、行ってみたかったのです。

場所は、迷うことなく到着!

店内をゆっくり見てまわり、お皿を買いました~。
もうちょっと時間があればよかったのですが、とんぼ返り。
でも意外と近かった(笑)

また行きますね~。
さてさて、今夜は花火大会!(天気が怪しい…あるのか?)
私、バイトでどこかにいま~す。
大分や各方面から、いらっしゃる方々は早目の到着がよろしいかと…夕方では渋滞になりますよ~。
2010年05月25日
お土産、ありがとう。
東京に遊びに行ったEさんにお土産頂きましたー。

バルサミコ酢のドレッシング~。
ボトルも高さ15cmくらいなのでかわいぃです。
食べるのもったいなぁーい(笑)でも食べた~い。

可愛い~。
以前、やはりお土産で頂いたやつのミニだゎぁ~♪
ありがとうEさん(はぁと)
続きを読む