2013年09月10日

「hasama house」ハサマハウス





土日の予定が変更になり、日曜にはランチに行くことになりました。

行ってみたかったこちら  hasama houseさんです

人気のお店でオープン前に行かないとかなり待つと聞いていたので

オープン1時間前には到着。

妹とその友達と3人で、おしゃべりしてまっていました。


やっと、オープン。

こちらのランチは、和と洋のコースのみで、2人は和を

私は洋を選びました。


この日のメニューは・・・

両方共、前菜と、ササンボンサラダは同じです。




コーンクリームコロッケ、かぼちゃ、ポテトサラダ、こんにゃく、トマト

春雨の酢の物っぽいやつ・・(笑


器も凝っています。




別府のササンボンでも有名なサラダ、野菜がいっぱい。

バジルソースが香り、食欲をそそります。






私の洋は、ひき肉と野菜のカレースープ





妹たちの和は、小柱とシメジの茶碗蒸し

梅干しと、とろろ昆布があんと一緒にのっています。






和は、薬味たっぷりかつおのたたき

それと、ご飯とお味噌汁

お味噌汁も野菜がたっぷりでトン汁っぽいよーって言ってました。





私の洋は、スモークチキンときのこのクリームスパゲティ。  パンもついてます。

う~ん、濃厚で美味しい~。




コーヒーまでが、お料理のコースなのですが、


プラス200円で、デザートもつけられます。

紅茶のブリュレとか、抹茶のプリンとかありましたが、



やはり、ここの来たら外せないアップルパイをみんな注文。







久しぶりに、このアップルパイを食べました。

何度食べても美味しいですね~。




満足、満足。 待った甲斐がありましたよ。

お昼は予約はできませんが、夜は出来るので

また機械をみて行ってみたいと思います。





hasama house ~ハサマハウス~

大分市大在北2-1-1
ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:30~20:30
定休日  火曜日
電話 097-529-7889









同じカテゴリー(Cafe ・ Restaurant・パン屋・いろいろお店)の記事画像
「Rabbit  house」
「引き算」
やしろ海水トマト  (ジョルノス)
「KURU」
「ぽから」
「パンと器の店 ぱおぱお」
同じカテゴリー(Cafe ・ Restaurant・パン屋・いろいろお店)の記事
 「Rabbit house」 (2016-03-02 10:15)
 「引き算」 (2016-03-01 10:15)
 やしろ海水トマト  (ジョルノス) (2016-02-27 21:46)
 「KURU」 (2016-02-26 10:15)
 「ぽから」 (2016-02-25 10:15)
 「パンと器の店 ぱおぱお」 (2016-02-24 10:15)

この記事へのコメント
いつか私もご一緒させてください(笑)
Posted by よう子 at 2013年09月10日 09:14
>よう子ちゃん

行こう~♪
待つ間のお喋りも楽し(笑)

あぁ~行きたいとこまたふえたよね。
Posted by あんこあんこ at 2013年09月10日 15:19
私が行った時はオープン前に混む情報入手してなかったので
オープン前には行ったのですが
かろうじて最初の組?だったため
アップルパイ食べれませんでした(>_<)
11時半に来た方たちは最初の組?が食べ終わってからだったので
かなり待ったと思いますよ

別府でもアップルパイ食べなかったので
未だに食べてない私です(>_<)
Posted by ami at 2013年09月10日 20:00
>amiさん

座席数も結構あっように見えましたが
お客様の数が圧倒的に多かったですね~
アップルパイを食べる気満々だったので
早く行きました。

え~、amiさんがまだアップルパイを食べていないのですか
それは是非、召しがってくださいね~
初めて食べた妹は、美味しいって感激していました。
Posted by あんこあんこ at 2013年09月10日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。