2011年07月24日

真似っこ…

真似っこ…




先日、スイカを買ったので、そうだ!あれ作ろぅ~。


と、早速。


スイカ、桃、さざんきょう、ブルーベリー、カボス。



で、この間コンビニで売ってたのを真似っこ。
(kinokoさんも作ってたので、私も真似っこ)




「5種類水菓的甜品」(笑)





美味しゅうございましたよん。










同じカテゴリー(寒天)の記事画像
紫蘇ジュース寒天
さっそく!その2
水ゼリー      その2
水ぜりー
半月型の試運転
続きの寒天・・・
同じカテゴリー(寒天)の記事
 紫蘇ジュース寒天 (2015-09-03 10:15)
 さっそく!その2 (2015-07-17 09:15)
 水ゼリー その2 (2015-06-16 09:15)
 水ぜりー (2015-06-09 09:15)
 半月型の試運転 (2015-05-21 11:00)
 続きの寒天・・・ (2014-05-19 08:04)

Posted by あんこ at 08:23│Comments(14)寒天
この記事へのコメント
う~ん♪ぷるぷる~って美味しそう(*^。^*)
♥「夏的綺麗冷菓」(笑)♥
ところで・・・「さざんきょう」って・・・なぁに?
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2011年07月24日 08:30
>雪ん子さん

「夏的綺麗冷菓」←上手い!(笑)
ありがとう~。

「さざんきょう」って、「はらんきょう」とか、「いくり」とか、「プラム」みたいなやつです。
Posted by あんこ at 2011年07月24日 08:42
美味しそう

見た目も涼しそうだし
綺麗ですねぇ〜
Posted by くろすけ at 2011年07月24日 09:17
夏らしくてかなり良いですね(^ω^)
涼しそう(^∇^)
Posted by sketchman at 2011年07月24日 11:53
みつ豆みたいなの?
おいしそう~!
Posted by ekkoekko at 2011年07月24日 14:59
>くろすけさん

ありがとう♪
寒天の季節ですからね~。
本物はこの間までコンビニにあったんよ~。
Posted by あんこ at 2011年07月24日 15:20
>sketchmanさん

つるりん系が、涼しげでいいですよね。
最近、ゼリーも好きだけど、寒天も大好きです。
Posted by あんこ at 2011年07月24日 15:22
>ekkoさん

みつ豆というより、寒天の中に果物閉じ込めました~って、やつです(笑)
7月12日の記事の、私バージョンです。
Posted by あんこ at 2011年07月24日 15:25
美味しそう~♪
見ているだけで涼しくなりました~

別府冷麺、手軽に食べられるんですね。
余談ですが、海門寺公園の近くのアリラン、美味しかったですよ。
スタンプラリーと称していろんなお店が出しているみたい^^

アボカドも楽しみです♪まねしてみようかしら^^
Posted by yesfamily at 2011年07月24日 15:53
さすがー(≧▽≦)
キレイすぎだし、めちゃめちゃ美味しそうですね♪♪
Posted by kinokokinoko at 2011年07月24日 16:52
>yesfamilyさん

果物の寒天寄せを固め時、型が丸ってだけだから簡単ですよ。四角の製氷器でも可愛いかも~。

海門寺公園の近くのアリランね、また店リストが増えました、ありがとう。
゛φ(ロ_ロ)メモメモ。

アボカド、どこまで成長するかしらね~。
食べたら種を栽培してみて~♪
Posted by あんこ at 2011年07月24日 21:19
>kinokoさん

あざ~っす。m(_ _)m

たくさん果物があれば、もっとカラフルに出来るでしょうけどね~。
kinokoさんの作りたいものって、気になる~。作ったらアップして下さいね~。
Posted by あんこ at 2011年07月24日 21:22
涼しげだし・・ 美味しそうだし・・ ヘルシーだし・・ 
最高のデザートですね!! 
食べたい!!
Posted by マルルン at 2011年07月25日 11:45
>マルルンさん

ありがとうございます。

寒天は、ヘルシーだもんね♪夏にはやっぱり、ひんやり系かなぁ~。
でも焼き菓子系も美味しぃしね~。
Posted by あんこ at 2011年07月25日 15:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。