2010年06月24日

蕎麦粉のクレープ

蕎麦粉のクレープ




先日、ガレットに挑戦してみたかったのだが、どうもクレープに…



しかも分厚いクレープ(笑)

f(^ω^;




ホイップと、作ったイチゴジャムをのっけて、おやつにしました~。





早く、「泉」で本物のガレット食べたいなぁ~。











同じカテゴリー(手作り)の記事画像
りんごパン♪
あんバターパン♪
ふわふわ~♪
チョコ饅頭♪
板チョコ・・の♪
ロールパンとベーグル♪
同じカテゴリー(手作り)の記事
 りんごパン♪ (2016-02-22 21:01)
 あんバターパン♪ (2016-02-20 15:09)
 ふわふわ~♪ (2016-02-14 18:01)
 チョコ饅頭♪ (2016-02-13 10:31)
 板チョコ・・の♪ (2016-02-11 18:02)
 ロールパンとベーグル♪ (2016-02-07 09:21)

Posted by あんこ at 08:15│Comments(6)手作り
この記事へのコメント
ガレット・・・そば粉でつくるんですよね~♥
私も食べた事が無いなぁ
あ~食べてみたいヽ(^。^)ノ
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2010年06月24日 08:32
フランスに滞在中、ブルターニュではカフェよりクレープリーが多いことに驚きました。そば粉の生地で塩味がガレット。小麦粉の生地で甘みがクレープ。
ですから、貧乏客のpepeはパリのビストロではシードルを飲みながら
ガレットを食べ、デザートにクレープシュゼットを食べました。
懐かしい!
Posted by pepe at 2010年06月24日 12:32
>雪ん子さん

専用の焼くフライパン?機械?があれば、腕のない私にもできるかしら、あはは。まっ、それ以前の問題ですが(笑)

ガレット、未知の食べものです(笑)食べたいね。
Posted by あんこ at 2010年06月24日 13:31
>pepeさん

そうなんだ、塩味と甘味の違いでガレット、クレープと言い分けるんですね。
本場のはまた一段と美味しいのでしょうね~、ああ、憧れるぅー。
Posted by あんこ at 2010年06月24日 13:34
ガレット食べてみたいです〜

あんこさんのクレープも♪♪
Posted by まりこ。 at 2010年06月24日 15:09
>まりこ。さん

いやいや、まりこ。さん!ガレット、逆にお願いします(笑)

クレープね、写真じゃわからないだろうけど、しなやかさがないのぉ~難しいわぁ~。
Posted by あんこ at 2010年06月24日 20:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。