2009年05月11日

ブラシ?






裏庭のジャングルに、一際目をひく、赤いブラシのような花が満開になっていました。





「金宝樹」きんぽうじゅ



と言うそうです。
調べてみますと、ふともも科の常緑低木で、初夏の花だとか…
(ふともも科って…
( ̄∀ ̄)
ウフフ…他にどんなのがお仲間かしら…)



別名「ぶらしの木」




ブラシ?

ブラシ?





ほんとに、ブラシのようです。ブラシのようなのがめしべ?おしべ?

あれ?どっちだったかな…?


まっどっちにしても、面白い花です。









同じカテゴリー(花・木)の記事画像
河津桜♪
多肉フェスティバルとWS♪
忘年会&退職祝い会
多肉フェスティバル  in   Lier.
「Original  Botanica」
寄せ植え教室
同じカテゴリー(花・木)の記事
 河津桜♪ (2016-02-15 18:30)
 多肉フェスティバルとWS♪ (2016-01-10 11:15)
 忘年会&退職祝い会 (2015-12-06 09:15)
 多肉フェスティバル in Lier. (2015-11-16 09:15)
 「Original Botanica」 (2015-10-12 10:15)
 寄せ植え教室 (2015-09-21 18:58)

Posted by あんこ at 19:43│Comments(12)花・木
この記事へのコメント
別名ブラシの木とはピッタシのネーミングですね。
猫ジャラシにも使えそう…
Posted by レモンバーム at 2009年05月11日 19:57
ふともも科って(*^m^*)楽しい科ですね。
鮮やかな花の色が綺麗♪
ジャングルなお庭が私の理想です。
Posted by フジコ at 2009年05月11日 21:03
>レモンバームさん

ね~、ピッタリですよね。猫ジャラシ!いいかも~。意外と大きいので何匹も遊べちゃうかもです。
Posted by あんこ at 2009年05月11日 21:11
>フジコさん

植物に、ふともも科ってあるの初めて知りましたよ。理想はターシャの庭ですけどね。現実は全く似てもいない…ジャングル…
Posted by あんこ at 2009年05月11日 21:14
へ~初めて見ました。
ほんとにブラシのよう・・・ふともも科っていうのも面白い^^
植物って奥が深いなあ~
Posted by さとっち at 2009年05月11日 22:45
こんばんは~

洗車機のブラシを思いだしてしまいました(笑)
Posted by at 2009年05月11日 22:52
>さとっちさん

はじめて見た時は虫みたいで、ちょっと変な感じでしたけど、面白く見えてきましたね~。ちょいと調べたらユーカリも、ふともも科のようです。植物って面白いね♪
Posted by あんこ at 2009年05月11日 23:16
>凛さん

ほんとだ~洗車機のブラシも、こんな感じですよね~。そしてもっとカラフル♪
Posted by あんこ at 2009年05月11日 23:17
色鮮やかで綺麗ですね~
日差しが段々強くなってお山の緑も綺麗に写りだします
なんか ワクワクしません?
Posted by しゅ~んしゅ~ん at 2009年05月12日 06:27
>しゅ~んさん

ね~形は面白いけど、鮮やかな赤い色です。
ほんと、今の時期の山のコラージュは綺麗で、出かけたくなる感じ。
Posted by あんこ at 2009年05月12日 07:06
つばきもその科に分類されるわっ
Posted by つばきつばき at 2009年05月12日 10:48
>つばきちゃん

(笑)大丈夫そんなことはないよ。
Posted by あんこ at 2009年05月12日 11:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。