塚原へドライブ~♪ 3
早くも稲が色づいて、由布山とのコントラスト、綺麗な景色でした。
さてさて、オニパンカフェでいい匂いを嗅いだので
お腹の虫がぐーっとな
ランチは、「自然食ゆうど」さんです
いつもここのメニューはひとつ「からだを素に戻すランチ」
梅の酵素ジュースと、(酵素の補給)
くわの葉とほうじ茶のブレンド(循環器系の活性)
ネギと生姜のスープ(身体をみずみずしく保つ)
いつもこの梅の酵素が美味しくて、一気飲み(笑)
蕎麦と野菜の胡麻サラダ(造血作用)
ごまがたっぷりで美味しいドレッシング
ハト麦と有機玄米、夏野菜と青じそのソース・ジェノベーゼ風(美肌)
ハトムギと玄米のリゾットみたいになっているのが、シンプルで美味しい。
それぞれの野菜の甘いこと!!! 青じそのソースがほんといい!!
野菜ばかりだけど、満足感はしっかり。
先輩も、見た目のきれいな野菜と美味しさにお腹もお店も満足していただけたようです。
最後は、玄米だけでつくったコーヒー(排泄、浄化作用、冷え性改善)
小豆と白玉の甘味。
はぁ~、今回も美味しかった。
しかし、おしゃべりも弾丸でとまりませんでした。
ゆうどを出た後は、ちかくの
みるく村 れ・ピラージュ でアイスを食べる・・・
ミルクが下に共通で入って、上のアイスを選びます、
栗が出ていたので、私と、Tさんは栗とミルク。
あと二人の、Tさん、Mさんはラムレーズンとミルク。
ここのミルクは牧場だけあって、めちゃ美味しい。
アイスを食べたら、近くの匙やさんや霧島神社などをまわり
いったん由布院へ・・・そして帰路へ・・・・
楽しいドライブでした。
次は、なにやら年末の計画話が持ち上がっていたようです・・・
最後まで読んでくださってありがとうございます。塚原のドライブ、終了です。
関連記事