番外編「お菓子」

あんこ

2011年05月31日 08:15





今回の旅行は、妹と、妹の友達Hちゃんの3人で参加しました。



このHちゃんが、ガイドさんの情報を聞き漏らさずにいたり、美味しいものを目ざとく発見したり、テレビで出ていたというお菓子を、足どり軽く探してくれたので、様々な目新しいものを収集できました。




初耳なお菓子「赤いサイロ」


これは、テレビの「シルシルミシル」に出ていたそうで、新千歳空港で販売しているという情報を元に探し出してくれました。







お土産のチーズケーキにしては、しっとりとしたケーキやさんで食べるような感じで、確かに美味しかったです。









的場浩二さんの本?にも載っている、老舗製菓店「清月」さんの、バウムラスク。

赤いサイロも同じ清月さんのものです。





クッキーみたいだけど、サクサクとしてます。
美味しい。









それと・・・・




今では有名になっている「じゃがポックル」の新しい仲間「じゃがピリカ」





ピリカって、アイヌ語で可愛いって意味だとか・・・・。

3種類のジャガ芋がキューブのポテチになってます。





ブラックサンダーの北海道限定バージョン「白いブラックサンダー」

ホワイトチョコでコーティングされてます。

クリーミー♪






これは羽田空港で買った、ねんりん家のマウントバウム「和菓子の芽」(抹茶)





封を開けると、抹茶の香りが広がり、柔らかな口当たり…。

はぁ~上品。





うまし!!










などなど、ミーハーな私達は買って帰って、家族でしっかり味わいました、ごめんね、ごめんね~。




えへへ。
関連記事